![]() |
新しい音楽サービス「iTunes Match」 |
iTunes Match は、CD から読み込んだ音楽や iTunes 上で購入した音楽をクラウドストレージ「iCloud」に保存し、iPhone やApple TV など、さまざまなデバイスで自由に再生できるもの。コンピュータ上の「iTunes」や iPhone/iPad/iPod touch といった iOS デバイス上のミュージックアプリケーションに組み込まれる機能。「iTunes Store」で購入していない楽曲や、CD から取り込んだ曲は2万5000曲まで保存できる。年間登録料は、3,980円。
![]() |
さまざまなデバイスから自由に視聴できる |
iTunes Match は自分のコレクションの曲の中から、iTunes Store にあるものを見つけ出し、自動で iCloud に追加する。Store にない曲は、 iTunes がアップロードする。これにより、どこでも、どのデバイスでも、自分の音楽のコレクションが楽しめる。また、iPhone など自分のデバイスには、再生またはダウンロードした曲のみが保存されるため、デバイスの容量に気をもむ必要がなくなるという。
また iTunes でアップロードした曲の音声は、たとえ取り込んだ曲の音質が低くても、256Kbps AAC、DRM フリーの音質で再生できる。
iTunes Matchが対応するデバイスは、コンピュータ、iPhone、iPod touch、iPad、Apple TV など最大10台。気になるのは、ネットワークに接続していない場所でも聴けるかどうかだが、コンピューター上では、ワイヤレスでのストリーミング再生のほかに、ダウンロードボタンをクリックするとダウンロードできる。また iOS デバイス上では、iCloud から曲の再生をすると、それらがダウンロードされデバイス上に保存される。なお、Apple TV 上での再生はストリーミングのみだという。
今後、どれほど利用者が増加するのか楽しみだ。