![]() |
2015 Spring |
INFOBAR は、デザインが特徴的なスマートフォン。2003年に携帯電話の初代 INFOBAR が発売され、スマートフォンとしては「INFOBAR A01」「INFOBAR C01」「INFOBAR A02」に続く4代目となるモデル。個性的なデザインでファンが多く、発表会の場で KDDI 代表取締役社長の田中孝司氏も「INFOBAR 忘れてないよ」と紹介した。
![]() |
2015 Spring を発表する田中孝司氏 左2モデルは、2014冬モデルで KDDI 初の VoLTE 対応端末の 「isai VL LGV31」「URBANO V01」 |
AQUOS SERIE mini SHV31 は、片手でも操作しやすいコンパクトなモデル。シャープ製の家電製品に搭載されている人工知能「ココロエンジン」をベースに開発した、ユーザーの生活シーンに合わせたメッセージを音声やテキストで表示する機能「emopa(エモパー)」を搭載しているが、田中氏は「余計なお世話」と笑いを取った。前モデルの「AQUOS SERIE mini SHL24」からカメラ機能を進化させているそうだ。
BASIO(ベイシオ)は、KDDI が NTT ドコモ/ソフトバンクから遅れて初めて投入するシニア向けスマートフォン。スマートフォンの所有率が全体的に伸び悩むなか、モバイル機器所有者のうちスマートフォンを持つ人が46%にとどまる50代と、28%しかない60代といったユーザー層に狙いを定めて拡販を図る。画面の見やすさや使いやすが特徴。また、シニアは写真を撮る人が多いので、1,300万画素のカメラを搭載する。電話で通話することも多いので、音にこだわったそうだ。専用料金プラン「シニアプラン(V)」を用意したり、「auスマートサポート」の期間限定無料キャンペーン「BASIO発売記念 auスマートサポート特別キャンペーン」を提供したりもする。
これに対し miraie(ミライエ)は、au 初のキッズ スマートフォン「miraie」。小学生から中学生の携帯電話/スマートフォン所有率はそもそも高くないが、所有者のスマートフォン利用率は小学生低学年が28%、小学生高学年が26%、中学生が55%で、KDDI はスマートフォン普及の余地があると考える。親が安心して使わせられて、子どもには自由を与えられる仕様とし、他社から遅れているので「究極のジュニアスマホを出したい」(田中氏)と述べた。シニア向けの BASIO 同様、小学生以下向けの特別料金プランを用意する。
AQUOS K は、国内キャリアとして初めて LTE 通信が可能な携帯電話。10キー操作が可能な携帯電話タイプのボディにクアッドコア プロセッサや Android 4.4 を搭載し、形は“ケータイ”だが機能は“スマホ”的なデバイスとした。田中氏は、“ガラパゴス携帯電話(ガラケー)”と“スマホ”の中間的な位置付けのデバイス“ガラホ”を「悪乗り」して作ったと話す。ガラホに特化したアプリケーションも提供し、例えば「LINE」によるコミュニケーションも行えるようにする。スマートフォンへの移行を躊躇するシニア層がターゲット ユーザーのようで、55歳以上向けの特別料金プランも用意する。
なお、発表会では「KDDI はフィーチャーフォンを今後どうしていくのか」という趣旨の質問が投げかけられた。これに対し、田中氏は「お客さんがガラホでもいい、と考えるようになったらその方向へ行くこともありうる」といった内容の回答をし、従来の“ガラケー”を残すかどうかなどの最終判断はしておらず、ユーザーの声を聞いて考えていくとした。
![]() |
発表会には放映中 TV CM の出演者も登場 左から平井理央さん、桐谷健太さん、松田翔太さん、濱田岳さん、田中孝司さん |
今回発表した6機種の発売時期は以下の通り。各スマートフォンの概要については、次ページ以降を参照のこと。
・INFOBAR A03:2月中旬(概要)
・AQUOS SERIE mini SHV31:1月下旬(概要)
・BASIO KYV32:2月中旬(概要)
・miraie KYL23:1月下旬(概要)
・AQUOS K SHF31:2月下旬
・GRATINA 2:2月上旬
page 【INFOBAR A03】
キャッチ コピーは「LIFE. INFOBAR」。ボディ カラーは、赤基調で INFOBAR らしいデザインの「NISHIKIGOI」のほか、「POOL」「MOCHA BROWN」「SAKURA IRO」の計4パターン。ボディはアルマイト処理されたアルミニウムで、触り心地が優しいそうだ。曲線で構成された形状をしており、手に馴染むだけでなく、落としても画面が割れにくいという。
au 公式アクセサリー「au +1 collection」で専用のカバーやケース、タッチペンを用意する。さらに、三越伊勢丹(ISETAN)と共同企画した、100セット限定のオリジナル商品も販売する。ISETAN とは、伊勢丹新宿店 (東京都新宿区) でコラボ イベント(2月11日から2月16日)も開催する予定。
画面は約4.5インチ(FHD:1,080×1,920ピクセル表示)で、約1,300万画素の背面(メイン)カメラと約200万画素の正面(サブ)カメラを搭載する。防水性と防塵性を備えるが、耐衝撃性は持っていない。RAM サイズは 2GB、ストレージ用メモリ サイズは 16GB。バッテリ容量は 2,020mAh。Android OS のバージョンは4.4。
LTE を発展させた次世代通信規格「LTE-Advanced」の応用である「キャリアアグリゲーション(CA)」技術に対応しており、複数の周波数帯を同時に使って下り最大 150Mbps のデータ通信が行える。LTE 上の音声通話サービス「au VoLTE」も利用可能。通信規格「WiMAX Release 2.1」を採用する下り最大 110Mbps の高速通信サービス「WiMAX 2+」にも対応する。無線 LAN(Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac)/Bluetooth(Ver.4.0)による無線データ通信が可能。Wi-Fi テザリング(最大10台)も行える。フルセグ/ワンセグ/緊急速報メール/おサイフケータイ/NFC/赤外線通信に対応。
おおよそのサイズは幅68×高さ131×厚さ 8.9mm、重さは約 130g。ボディ カラーは「NISHIKIGOI」「POOL」「MOCHA BROWN」「SAKURA IRO」の4色。
![]() |
INFOBAR A03 |
page 【AQUOS SERIE mini SHV31】
キャッチ コピーは「私のココロに寄り添う、自分サイズスマホ」。4.5インチ「IGZO」画面と、ディスプレイ面の3辺の縁が細い狭額縁デザイン「EDGEST(エッジスト)」により、「片手でも操作しやすい」サイズとなった。ボディ側面に触れるとさまざまな操作が行える「グリップマジック」機能をコンパクト モデルで初めて搭載し、本体を握るだけで着信履歴や画面回転抑止が行える。
画面は約4.5インチ(FHD:1,080×1,920ピクセル表示)で、約1,310万画素のメイン カメラと約120万画素のサブ カメラを搭載する。防水性は備えるが、防塵性/耐衝撃性は持っていない。RAM サイズは 2GB、ストレージ用メモリ サイズは 16GB。バッテリ容量は 2,120mAh。Android OS のバージョンは4.4。
CA 対応で下り最大 150Mbps のデータ通信が行える。au VoLTE も利用可能。WiMAX 2+にも対応する。無線 LAN(Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac)/Bluetooth(Ver.4.0)による無線データ通信が可能。Wi-Fi テザリング(最大10台)も行える。ワンセグ/緊急速報メール/おサイフケータイ/NFC/赤外線通信に対応。フルセグには対応していない。
おおよそのサイズは幅63×高さ124×厚さ 9.9mm、重さは約 118g。ボディ カラーは「シアン」「マゼンタ」「ホワイト」「ブラック」の4色。
![]() |
AQUOS SERIE mini SHV31 |
page 【BASIO KYV32】
キャッチ コピーは「だれもが使いやすいシンプルさ」。電話/メール専用の光るハードウェア ボタンと、側面のカメラ専用ボタンなどを設けて、操作性を高めた。画面も、文字サイズが Android 標準の1.75倍に大きくなる「でか文字」や、大きく表示する「拡大鏡」機能により見やすいという。音の聞こえ方にも配慮し、ディスプレイ全体を使って音と振動で通話相手の声を伝える「スマートソニックレシーバー」を採用。特に au VoLTE 専用にチューニングしており、相手の声の速度を落とす「ゆっくり通話」、通話中に好みの音質に調整できる「聞こえ調整」などの機能と相まって聞こえやすいとしている。
画面は約5.0インチ(FHD:1,080×1,920ピクセル表示)で、約1,300万画素のメイン カメラと約97万画素のサブ カメラを搭載する。防水性/防塵性に加え耐衝撃を備える。RAM サイズは 2GB、ストレージ用メモリ サイズは 16GB。バッテリ容量は 3,000mAh。Android OS のバージョンは4.4。
CA 対応で下り最大 150Mbps のデータ通信が行える。au VoLTE も利用可能。WiMAX 2+にも対応する。無線 LAN(Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac)/Bluetooth(Ver.4.0)による無線データ通信が可能。Wi-Fi テザリング(最大10台)も行える。ワンセグ/緊急速報メール/赤外線通信に対応。フルセグ/おサイフケータイ/NFC には対応していない。
おおよそのサイズは幅70×高さ142×厚さ 10.4mm、重さは約 152g。ボディ カラーは「ゴールド」「ピンク」「ブルー」の3色。
![]() |
BASIO KYV32 |
page 【miraie KYL23】
キャッチ コピーは「守る。つながる。子どもの未来へ」。子ども向けのフィルタリング機能、利用時間やアプリケーションの制限機能、連絡相手の制限機能、防犯ブザーと連動する位置情報取得や周辺のようすの自動撮影といった機能、子どもが使うには「不適切な言葉」の入力を警告する「あんしん文字入力」機能歩行中の使用を警告する「歩きスマホ注意」機能、文部科学省学習要領「代表的な字形」に準拠する「学参フォント」などが特徴。
![]() |
「うざい」といった言葉が使いにくくなる 「あんしん文字入力」機能 |
画面は約4.5インチ(qHD:960×540ピクセル表示)で、約800万画素のメイン カメラと約200万画素のサブ カメラを搭載する。防水性/防塵性に加え耐衝撃を備える。RAM サイズは 1.5GB、ストレージ用メモリ サイズは 8GB。バッテリ容量は 2,000mAh。Android OS のバージョンは4.4。
CA には対応しておらず、4G LTE データ通信時の下り最大速度は 100Mbps。au VoLTE は利用できない。WiMAX 2+にも対応していない。無線 LAN(Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n)/Bluetooth(Ver.4.0)による無線データ通信が可能。Wi-Fi テザリング(最大10台)も行える。緊急速報メールに対応。フルセグ/ワンセグ/おサイフケータイ/NFC/赤外線通信には対応していない。
おおよそのサイズは幅64×高さ128×厚さ 11.2mm、重さは約 134g。ボディ カラーは「ピンクソーダ」「メテオブルー」「シトラスホワイト」の3色。
![]() |
miraie KYL23 |