米国 Amazon.com は、テレビにつないでさまざまなインターネットサービスを利用できるようにするスティック型 STB 「Fire TV Stick」を発表した。直販価格は39ドルで、10月28日時点では2日間限定の19ドルのセール中。米国 Google が手掛ける同種の製品「Chromecast」の対抗馬と目されている。

Amazon.com、テレビをネットにつなぐスティック STB「Fire TV Stick」発売--価格39ドルで Chromecast 対抗
Fire TV Stick

Amazon.com は、すでに STB として据え置き型で音声認識を特徴とした「Fire TV」を99ドルで販売しているが、これはどちらかといえば、米国 Apple の「Apple TV」や最近 Google が発売した「Nexus Player」と同ジャンルの製品だ。

新たな Fire TV Stick は、より廉価なスティック型の機器ではあるが、おおむね据え置き型 Fire TV と同じ機能を備える。無線 LAN (Wi-Fi)対応で、テレビの HDMI 出力に挿入すると、すぐにインターネットに接続できる。電源は USB で供給する。その後は、テレビ画面上でさまざまなネットサービスから映画やドラマなどを探し、自由にレンタルあるいは購入して、再生することが可能。1080p HD の高解像度と Dolby Digital Plus のサラウンドに対応している。操作は付属のリモコンで行う。

内蔵 CPU はデュアルコアの Broadcom Capri 28155。メモリ容量は 1GB、ストレージ容量は8GB、据え置き型 Fire TV に比べるとやや控えめな性能だが、それでも Amazon.com では「Chromecast の2倍のメモリと4倍のストレージ」とうたっている。ユーザーの選びそうな動画を先回りして読み込み、再生までの待ち時間を減らす ASAP 機能も備える。

据え置き型 Fire TV と同じく音声認識にも対応しているが、利用するためには別途「Fire TV Voice Remote」というマイクを購入するか、または手持ちのスマートフォンに「Fire TV Remote App」をダウンロードする必要がある。

Fire TV Stick を接続したテレビでどのようなネットサービスが利用できるかというと、まず動画関連では、Amazon.com の「Prime Instant Video」をはじめ、「Netflix」「Hulu Plus」「YouTube」など、音楽では「Amazon Music」をはじめ「Spotify」「Pandora」など。これに加え「Flappy Birds」をはじめ200種類以上のゲームを遊べる。付属のリモコンまたはスマートフォン向けアプリ、別売のゲームコントローラなどが利用できる。

さらにクラウドサービス「Amazon Cloud Drive」に保存した写真、動画、音楽を再生したり、あるいはスマートフォンやタブレットで視聴している映画、ドラマなどをテレビに映し出したりする機能もある。

日本の Amazon.co.jp では今のところ取り扱いはない模様。