![]() |
イラストの品質の高さもうたっている |
カーナビアプリは、米国 Google や米国 Apple をはじめ、各社が力を入れる分野で、激しい競争によるレッドオーシャン(血の海)と化している。とはいえ、ヤフーはこうした海に飛び込むのを恐れない企業だ。
無料のカーナビアプリとして国内で初めて、 道路交通情報通信システムセンターの渋滞・交通規制通知サービス「VICS」に対応したという。VICS によるリアルタイムの情報をもとに、適切な迂回ルートを音声と地図で案内するとか。
また市販の車載型カーナビと同等の高品質なイラストでナビゲーションを行うとしている。進路のレーン情報や分岐などを立体的に表示するという。一方で、分岐ごとに交差点名の音声読み上げなども行う。
高速道路では、出口インターチェンジまでの情報を詳しく表示する。導入路や分岐に加え、インターチェンジやサービスエリア、パーキングエリアまでのそれぞれの所要時間や施設情報も示す。
周辺施設の検索機能もあり、約2万4,000か所の時間貸し駐車場におけるリアルタイム満車・空車情報や、ガソリン価格情報を反映したガソリンスタンド情報を探せる。一部の地域では洗車クーポンも入手できる。また約3万1,000か所の、JAF 優待施設を検索可能。