![]() |
回線認証の仕組み |
「ポータブル SIM」は SIM カード、Bluetooth、NFC を搭載しており、「ポータブル SIM」内の SIM カードが、スマートフォンなどを介してネットワークと相互に認証を行い、SIM カードのないスマートフォンなどでも、ネットワーク接続できるようになる。
かざすだけで利用できるので、1つの携帯電話番号を、複数の端末で利用できるようになる。また、「ポータブル SIM」は、SIM カードのセキュリティ領域を利用して ID やパスワードを保存できる。
今後ドコモは、「ポータブル SIM」の更なる小型化、薄型化し、サービスとの検証を進め、商用化を目指す。また、PC やテレビ、音楽プレイヤー、車などの、スマートフォン/タブレット以外の機器とも連携させ、新たなサービスや商品を開発していく。