![]() |
CA 技術の概要(出典:KDDI) |
au や NTT ドコモはすでに、1つの周波数帯を使って下り最大 150Mbps の LTE サービスを一部の地域で始めているが、 au はさらに複数の周波数帯を組み合わせて同水準の高速通信ができるようにする。
これで下り最大 150Mbps の高速通信が可能な au の基地局は急速に増える見込み。具体的には CA 技術の導入時点で約2,500局、2015年3月末には約2万局に拡大する。
また、CA 技術の導入は通信の安定性を高める効果も期待できる。1つの周波数帯が混雑していたり電波環境が悪かったりしても、もう1つの周波数帯で補えるため。
なお、利用する際は CA 対応のスマートフォンなどが必要となる。
CA 技術は、LTE サービスの発展形である LTE-Advanced サービスを実用化するための重要な技術で、ドコモも準備を進めており、当面は下り最大 300Mbps の通信速度を視野に入れている。