![]() |
Lightroom mobile |
最大の特徴は、デジタルカメラで撮影したまま、加工を施していない RAW 形式の画像データをiPad から編集できる点だ。
RAW 画像の編集は、PC で行ってもメモリー容量を圧迫する作業だが、どうやって iPad で実現しているのだろうか。
おおまかな仕組みを、Adobe の公式ブログが詳しく説明している。
Lightroom mobile は、同社の PC 向け写真編集アプリ「Lightroom」の新版とクラウドサービスを通じて連携する。 Lightroom で RAW 画像を読み込むと、それをもとにプレビュー画像を作成し、Lightroom mobile に表示する。
さらに、Lightroom mobile でプレビュー画像を編集すると、その結果を今度は Lightroom に自動で同期、反映させられる。
プレビュー画像を作成する分の時間はかかるが、これなら iPad のメモリー容量であっても RAW 画像の編集を間接的に行える。
Lightroom mobile を導入するための最も手ごろなプランは、Adobe CC の Photoshop 写真家向けプログラム。月額980円で、Photoshop と Lightroom の両シリーズが使える。ただし1年間の期間拘束が条件となる。契約から30日以内に解約または取り消した場合は、全額返金を受けられる。