
Fun Standardは、ファットタイヤを履いた電動アシスト自転車「HIMO ZB20」を販売開始しました。

350Wのリアハブモーターを搭載。4インチのファットタイヤやシマノ製6速ギア、そしてフロントフォークと合わせ、街中はもちろん坂道の走行やオフロードでの走行にも対応できます。

バッテリーの充電に必要な時間は約5時間。フル充電すれば約80km(エコモード時)のアシストが可能。バッテリーは取り外しできて、自宅やオフィスでも充電できます。

スピードや走行距離、電池残量などは液晶ディスプレイで確認できます。ディスプレイは太陽の下でも見やすいデザインで、必要な情報を瞬時に把握できます。

サドルには空気入れが装備されているのが「HIMO ZB20」の特徴の一つ。オフロードを走行する際には空気圧を落とし、その後舗装路に戻ったときには空気圧を戻す必要がありますが、そのときサドル空気入れがあると便利です。

また、通勤で「HIMO ZB20」を使用する人にとっては、朝駐輪場でタイヤの空気が減っていることに気付くことも。そんなときでも自宅の部屋まで戻ることなく、その場で空気を入れられます。
「HIMO Z20」は折り畳み自転車でもあります。折り畳み/展開に必要な時間は10秒程度で、自宅の部屋に持ち込んで保管したり、クルマのトランクに入れて持ち運んだりが楽にできます。

Fun Standardの公式オンラインショップまたは楽天市場店で購入できます。価格はそれぞれのサイトで確認してください。