
「カピリンピック★第7回 カピバラのスイカ早食い競争」が、今年は7月27日に開催されます。伊豆シャボテン動物公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国及びいしかわ動物園がコラボレートしたイベントです。
「カピリンピック」は、今年で7回目を迎える伝統ある競技会。各園を代表する出場選手であるカピバラが「スイカ」の早食いタイムを競います。競技に使用されるスイカは約500gと決まれており、全て食べ終わるまでの時間が測定されます。

1位となったカピバラには、金メダル・賞状が授与されます。また副賞として、敗者となった園国所在地の名産品が後日贈呈されます。
「スイカ早食い競争」の模様は伊豆シャボテン動物公園公式TikTok(@izushabotenzoo)で生配信される予定。また結果は「カピバラの露天風呂」Facebookなどで報告されます。
カピリンピック★第7回カピバラのスイカ早食い競争 概要
伊豆シャボテン動物公園
開催時間:8時30分から開催場所:「カピバラ虹の広場」
出場カピバラ:「ギンナン」(メス)2017年8月13日生、体重約48.6kg、体長約85cm

長崎バイオパーク
開催時間:13時30分から場所:カピバラ展示場
出場カピバラ:「コナ」(オス)2014年5月23日生、体重約45kg、体長約90cm

埼玉県こども動物自然公園
開催時間:14時から場所:カピバラ・ワラビー広場
出場カピバラ:「ヘチマ」(メス)2018年10月3日生、体重47.8kg、体長80cm

那須どうぶつ王国
開催時間:13時から場所:カピバラの森
出場カピバラ:「コハル」(メス)2017/3/18生、体重45kg、体長80cm

いしかわ動物園
開催時間:11時から場所:ふれあいひろば カピバラ展示場
出場カピバラ:「アスカ」(メス)2014年11月29日生、体重約50kg、体長約110cm

参考データ 2021年結果(2021年8月5日開催)
1位:2分35秒 埼玉「心音」2位:3分29秒 伊豆「ギンナン」
3位:3分35秒 長崎「コナ」
入賞:4分32秒 石川「アスカ」
失格:那須「コブ」スイカに興味を示さず記録なし

昨年の様子は、伊豆シャボテン動物公園公式YouTube「シャボテンZOO TV」で視聴できます。