
EバイクブランドZEFILL E-BIKEから、4インチのファットタイヤを履いた電動アシスト自転車「EZ-Rider」シリーズが販売開始されています。

EバイクブランドZEFILL E-BIKEから「EZ-Rider」シリーズ販売開始
ブランドのコンセプトは「デイトナガレージで創り上げる、バイクのようなルックスに信頼のパーツ。オリジナルカスタムで貴方だけのZEFILL e-bikeを…」。このうち“バイクのようなルックス”は、丸型のヘッドライトや20x4インチブロックタイヤ、燃料タンクを模したデザインのバッテリーケースなどで実現しています。

丸型ヘッドライトやブロックタイヤなどで
バイクのようなルックスを実現
バイクのようなルックスを実現
“信頼のパーツ”はシマノ製7段変速ギアなどの採用で実現。前後ディスクブレーキやMOZO製フロントサスペンションも採用しています。

シマノ7段変速ギアなどの採用で“信頼のパーツ”を実現

MOZO製フロントサスペンションも採用
“オリジナルカスタム”では注文時に交換可能なハンドルやシート、ヘッドライトカバーなどを用意。利用者が自分好みの一台を作り上げられます。

ハンドルやシート、ヘッドライトカバーなどを交換してカスタムが可能
バッテリーの充電に必要な時間は4-6時間。フル充電で60-70kmのアシストが可能になっています。

燃料タンクの位置に装備されたバッテリーケース
モデルは長さが170cmの「EZ-Rider 01」と、180cmの「EZ-Rider 02」の2種展開。価格はいずれも29万7,000円からとなっています。入手方法やカスタムの依頼方法などについて詳細はZEFILL E-Bikeブランドの公式Webサイトで確認してください。
