
現在の時刻に加えて、その日の曜日を表示する掛け時計「今日はなん曜日」の先行販売がMakuakeで開始されました。

曜日の経過が感覚的に把握できるアナログな曜日表示が特徴。曜日を示す針はちょっと憂鬱な月曜日から徐々に下を向きはじめ、水曜深夜に真下を指します。その後は徐々に持ち直し(?)て上向きとなり、日曜日に頂点を指します。

ベゼル部分はあえて太めなデザイン。付箋などを張りやすい太さとされました。燃えないゴミの日などを付箋でメモしておけば、ゴミをまとめるまであと何日あるのかが一目でわかります。また習い事のある日にマークしておく、といった使い方も。

用途としては自宅での利用が最も多そう。でも、ちょっと他では目にしない時計なのでプレゼントにしても良いかもしれません。

「今日はなん曜日」の入手方法や入手に必要な金額などの詳細についてはMakuakeサイト内のプロジェクトページ「1周で168時間。曜日と1週間の時間経過がひと目でわかる掛時計|今日はなん曜日?」で確認してください。