
Ninja H2 SX
「Ninja H2 SX」は、スーパーチャージドエンジンによる性能と、ロングツーリング向けの快適性を追求したハイパフォーマンススポーツツアラー。新たに搭載したボッシュのARAS(アドバンスト・ライダー・アシスタンス・システム)が、快適性と利便性を向上している。
停止時に、ライダーのブレーキ入力無しでもブレーキ効力を維持するVHA(ビークルホールドアシスト)や、急ブレーキ時にブレーキランプを点滅させることで後続車に急減速を知らせるESS(エマージェンシーストップシグナル)を、カワサキ車として初搭載した。


インストゥルメントパネルには6.5インチのフルカラーTFT液晶スクリーンを採用。従来からのスマートフォン連携に加え、新しいインフォテイメントアプリ「Kawasaki SPIN」により、電話、音楽、ナビゲーションなどのサードパーティ製アプリケーションを液晶スクリーンに表示して操作できる。

カラーは「エメラルドブレイズドグリーン×メタリックディアブロブラック」。メーカー希望小売価格は265万1,000円。
Ninja H2 SX SE
「Ninja H2 SX SE」は「Ninja H2 SX」の装備に加え、路面やライディング状況に合わせ瞬時に減衰力を最適化するKECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)を搭載している。
また、ショーワのスカイフック式EERA(電子制御ライドアジャスト)テクノロジーによりタイヤの接地感を高め、コーナリング時の優れた安定性を実現した。

制動系ではコンパクトで軽量なブレンボの最上級モデル「Stylema」モノブロックキャリパーを採用している。

ホイールでは、リム部分に切削加工を施した、高級感のあるデザインを採用した。

カラーは「エメラルドブレイズドグリーン×メタリックディアブロブラック」で、メーカー希望小売価格は297万円。