
電動バイクブランドXEAM(ジーム)が大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーに、同ブランドの取り扱う電動バイクを出展する。出展車両には日本初上陸ブランド・車種も含まれている。

XEAMが出展するのは、「SUPER SOCO(スーパーソコ)」「niu(ニウ)」「TROMOX(トロモックス)」「Zero Motorcycles(ゼロモーターサイクルス)」「Vmoto(ブイモト)」に加え、日本初公開となるブランド「Bicose(ビコース)」を含む6ブランド20車種。スクーターからモタードバイク、カフェレーサーモデル、フルカウルモデルまで、幅広い種類の電動バイクを展示する。
出展車両は次の通り。
niu(ニウ)
「UQi Sport」(原付一種)、「MQi+ Sport」(原付一種)、「NQiGT」(原付二種)、「MQiGT」(原付二種)を出展する。
SUPER SOCO(スーパーソコ)
「CUmini+」(原付一種)、「CUX」(原付一種)、「TSX」(原付二種)、「TC」(原付二種)、「TCMAX」(軽二輪)、「TS STREET HUNTER」(原付二種)を出展する。
TROMOX(トロモックス)
「MINO」(原付一種)、「MINO-B」(原付一種)、「UKKO S」(原付二種)を出展する。なお「MINO-B」と「UKKO S」は日本初上陸の車種。
Zero Motorcycles(ゼロモーターサイクルス)
「SR/F」(大型二輪)、「SR/S」(大型二輪)、「DS」(軽二輪)、「FXE」(軽二輪)、「FXS」(軽二輪)を出展する。
Bicose(ビコース)(日本初上陸ブランド)
「ER10」(軽二輪)を出展する。
Vmoto(ブイモト)(日本初上陸ブランド)
「VS1」(原付二種)を出展する。
大阪・東京・名古屋モーターサイクルショー概要
第38回大阪モーターサイクルショー2022
開催日:2022年3月19日-21日開催時間:10時-17時(3日間共通)
開催場所:インテックス大阪1・2・3号館
XEAM出展場所:インテックス大阪1号館 小間番号 A9
第49回 東京モーターサイクルショー
開催日:2022年3月25日-27日開催時間(一般公開):
25日 13時-18時
26日 10時-18時
27日 10時-17時
開催場所:東京ビッグサイト
XEAM出展場所:東京ビッグサイト 西1・2ホール/アトリウム 小間番号 1-11
第1回 名古屋モーターサイクルショー
開催日:2022年4月8日-10日開催時間:10時-18時(最終日は17時まで)
開催場所:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
XEAM出展場所:展示ホールF 小間番号 B8