
ルノーは、SUVの機能美とクーペのエレガントさをあわせ持ったクーペSUV「ARKANA(アルカナ)」を5月26日に販売開始する。独自開発した軽量・コンパクトでドライブフィールに優れたハイブリッドシステム「E-TECH HYBRID(イーテックハイブリッド)」搭載。
E-TECH HYBRID
「E-TECH HYBRID」は、メインモーター(駆動用)とHSG(ハイボルテージスターター&ジェネレーター)の2つのモーター、そして1.6L自然吸気エンジンを、軽量・コンパクトな電子制御ドッグクラッチマルチモードATで繋いだハイブリッドシステム。低速域から高速域まで、最も高い効率となるようモーターとエンジンを制御することで、ダイレクトかつスムーズなドライブフィールと低燃費を実現している。
プラットフォーム
プラットフォームには、ルノー・日産・三菱のアライアンスにより開発された「CMF-B」が採用された。このプラットフォームは軽量であることから高い燃費性能が求められるハイブリッドモデルに適している。また高い剛性を持つためしなやかなサスペンションの動きやハンドリングの正確さを引き出し、クーペらしいダイナミックなドライブフィールをもたらす。エクステリア
フロントフェイスではF1に着想を得たフロントブレードが装着され、スポーティな印象を高めた。ヘッドライトにはルノーモデルを象徴するCシェイプのデイタイムランプが装備されている。
フロントバンパー両端にはフロントホイールハウスに繋がるエアディフレクターを装備。フロントホイールが発生させる空気の乱れを抑えることで空気抵抗を減らして燃費を向上させる。
リアのコンビライトにも同様にCシェイプが組み込まれ、テールゲートの幅全体に伸びるシグネチャーランプともに独自の表情を創出した。

インテリア
インテリアではルノー・スポール由来のR.S. LINEデザインが取り入れられている。ドアトリムとダッシュボードにはカーボン調パネルを採用し、レッドラインのアクセントがスポーティな印象を高めた。
フロントシートやステアリングホイール、シートベルトにはレッドステッチが施され、スポーティさと上質さを加えている。

ドライバーを中心に考えられた運転席のスマートコクピットでは、様々な情報がひと目で確認できる10.2インチ フルデジタルインストゥルメントパネルが装備された。
センターコンソールには各種インフォテインメントを表示・操作する7インチタッチスクリーンを装備。タッチスクリーンを使用してインフォテインメントテクノロジーとルノー・マルチセンスにアクセスできる。

快適装備では6ウェイ電動フロントシート、シートヒーター、ステアリングヒーターなどが搭載された。
先進運転支援システム
先進運転支援システムでは、アダプティブクルーズコントロール、レーンセンタリングアシスト、360度カメラ、イージーパーキングアシストなどが採用された。ボディカラーは「ブラン ぺルレM」「ブルー ザンジバルM」「オランジュ バレンシアM 」「ノワール メタルM」の4色展開。メーカー希望小売価格は429万円。
