米国Nex Computerは、スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」、タブレットにする「NexPad」の予約を受け付けています。どちらのデバイスも、日本への配送に対応しています。

スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」 タブレットにする「NexPad」 どちらも日本から予約注文できます
スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」
予約受付中

「NexMonitor」は27インチサイズのスクリーンを持つモニター。“スマートフォンをノートPCにする”製品はもはや珍しくありませんが、「NexMonitor」はデスクトップPCとして利用可能にする、ちょっと珍しいデバイスです。


“ノートPCにする”製品同様、USB Type-Cケーブルでスマートフォンと接続します。さらにお好みでBluetoothキーボードやマウスを用意すれば、デスクトップPCに近い操作感で仕事をこなせます。

スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」 タブレットにする「NexPad」 どちらも日本から予約注文できます
キーボードやマウスを追加すれば
よりデスクトップPCらしい環境を構築できる

“ノートPCにする製品”との違いは、スクリーン位置が高いこと。椅子に座ったときに目線の高さにスクリーンが位置するため、より自然な姿勢で作業ができます。仕事を長時間継続するには、ノートPCタイプよりも適しているでしょう。

スクリーンの右側にはスマートフォンを取り付ける領域があり、スマートフォンへのアクセスも容易。またこの領域ではワイヤレス充電機能も提供し、長時間の利用をサポートします。

さらに、USB Type-Cに対応したノートPCを接続すれば、ノートPCのセカンドスクリーンとして使用することも可能となります。

スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」 タブレットにする「NexPad」 どちらも日本から予約注文できます
ノートPCを大画面で作業可能に

対応しているスマートフォンが少ないのはこの手の他の商品と同じ。利用は「DeX」に対応したSamsungのGalaxyや「PCモード」に対応したHuaweiのスマートフォン、「Ready For」に対応したMotorolaのスマートフォンなどに限定されています。購入前には自分の使用しているスマートフォンが対応しているか、確認する必要があります。

もうひとつの商品「NexPad」は、スマートフォンをタブレットとして利用可能にする製品。「NexMonitor」同様、USB Type-Cケーブル経由でスマートフォンと接続して使います。

スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」 タブレットにする「NexPad」 どちらも日本から予約注文できます
スマートフォンをタブレットとして利用可能にする「NexPad」

こちらはコンテンツ消費に適したデバイスで、各種ストリーミングサービスなどを12インチサイズで楽しめるようになります。接続後のスマートフォンは、「NexPad」のタッチパッドとして利用することも。

スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」 タブレットにする「NexPad」 どちらも日本から予約注文できます
Bluetoothキーボードとマウスを接続すれば
ノートPC代わりにもなりそうです

「NexMonitor」同様に、ノートPCのセカンダリスクリーンとして使用することもできます。本体内部にはマグネットが組み込まれており、ノートPCの裏面に貼りつけて使用できます。

スマートフォンをデスクトップPCにする「NexMonitor」 タブレットにする「NexPad」 どちらも日本から予約注文できます
ノートPCのセカンダリスクリーンとして利用する例

「NexPad」も「NexMonitor」同様、利用できるスマートフォンは限定されている点には注意する必要があります。

Nex Computerは現在、同社公式Webサイトでプリオーダーを受け付け中。以前は日本は配送対象地区に入っていなかったのですが、お願いしたところ配送可能にしてくれました(良い人だ!)。出荷開始は2022年の7月頃の予定。価格や送料などは同社の公式サイトで確認してください。