
チェーンの無いMTB「DETOUR(ディーツアー)」の先行販売がMakuakeで開始されました。

駆動方式にチェーンではなく「シャフトドライブ」を採用しているのが特徴。注油が不要になるので、自転車のメンテナンスが面倒と感じている人にはぴったりのシステムです。

あるべき場所にチェーンが無い!
シャフトドライブには音が静かだったり、ズボンやスカートのすそが汚れにくいというメリットがあります。一方でシャフトドライブはチェーンより重いというデメリットも。でも、「DETOUR」には電動アシスト機構が搭載されているので、モーターによるアシストで重量増を気にせずに走れます。

(製品版ではモーターはリアハブに装着されます)
チェーンレスとなったことで、服装を選ばずに乗れるように。また、「DETOUR」はステップスルーフレームなので足を上げる必要がなく、より乗り降りしやすくなりました。

バッテリーはフレーム内蔵タイプで、取り外しが可能。駐輪場にコンセントがなくても、バッテリーだけ外して自宅やオフィスで充電できます。バッテリーの充電に必要な時間は約5時間で、フル充電で最大約70kmのアシストが可能とされています。

帰宅時にはフル充電のバッテリーで走れます
モーターはリアハブタイプ。アシストレベルはハンドルに装備されたコントローラーで5段階で調整できます。

タイヤサイズは26インチ。段差の多い道路も安定して走れます。制動系にはディスクブレーキを採用。雨の日でもしっかり止まって安心できます。

カラーは「ホワイトxブラック」と「ブラックxレッド」の2色展開。「ライト」と「スマートフォン充電ホルダー」が標準で装備されます。

「DETOUR」の入手方法などについて詳細は、Makuakeサイト内のプロジェクトページ「チェーンが無い!乗り降り楽チンフレーム!段差も余裕の電動アシストマウンテンバイク」で確認してください。