
■ Ninja ZX-10R KRT EDITION / Ninja ZX-10R
今回のアップデートでは、優れた空力性能とダウンフォースを生み出す一体型ウイングレットを装備。先進的なエアロダイナミクスを取り入れたカウル形状と小型ヘッドライトを組み合わせた、次世代のNinjaスタイルを採用した。

ファクトリーマシンからフィードバックされた空冷式オイルクーラーによる効率的な冷却効果が、高いエンジンパフォーマンスをもたらす。さらにエレクトロニッククルーズコントロールやスマートフォン接続機能を備えるTFTインストゥルメントパネルなど、先進機能を新採用した。

カラーは「ライムグリーン×エボニー」「フラットエボニー」で、発売予定日は2021年5月28日。メーカー希望小売価格は229万9,000円。
■ Ninja ZX-10RR
世界限定500台のフラグシップマシン。従来モデルのポテンシャルに加え、空力性能とダウンフォース向上のため一新された一体型ウイングレット搭載のカウリングが、アップデートされたシャーシジオメトリとともにコーナリング性能を向上している。

新たに採用されたPankl社製軽量ピストンや新設計カムシャフトをはじめとするパワーユニットの改良がレブリミットとパワーバンドを引き上げ、サーキットでの扱いやすさをさらに強化した。
カラーは「ライムグリーン」で、発売予定日は2021年6月25日。メーカー希望小売価格は 328万9,000円。
■ 従来モデルからの主な変更点
・ 空力性能を約7%向上させた流線形でレーシーなスタイリング
・ ダウンフォースを約17%向上させた一体型ウイングレット装備のカウリング
・ 防風性能を高めた新形状のウインドシールド
・ 軽量コンパクトな新型LEDヘッドライト
・ よりコンパクトな形状としながらもカウル形状により従来と同じ効率を維持するラムエアインテーク

・ スーパーバイク世界選手権参戦マシンからのフィードバックに基づく空冷オイルクーラー

・ コーナリング性能を向上させた、シャーシジオメトリのアップデート

・ サーキット走行でのアグレッシブなライディングポジションを実現する新しいシートデザイン

・ 長距離走行時のライダーの負担を軽減し、より快適なツーリングを楽しむことができるクルーズコントロール
・ 状況に応じてトラクションコントロールとパワーデリバリーを効率的に設定可能なインテグレーテッドライディングモード
・ スマートフォン接続機能を備えるTFTインストゥルメントパネル

・ スーパーバイク世界選手権での偉業により特別に付与された「リバーマーク」

■ Ninja ZX-10RRの主な特長
・ 高回転域の性能を向上させるPankl社製の軽量ピストンとチタニウム製コネクティングロッド

・ 高回転域で性能を引きだす、Ninja ZX-10RR専用の新設計カムシャフト

・ サーキット走行を前提にしたセッティングのショーワ社製バランスフリーフロントフォークとBFRC liteリヤサスペンション
・ フロントブレーキに採用した高レベルのブレーキ性能に貢献するレース用ステンレスメッシュブレーキホース
・ 機敏なハンドリングを実現するマルケジーニ社製7本スポークアルミ製鍛造ホイール
・ ストリートとサーキットで優れたパフォーマンスを発揮するタイヤ、ピレリ製ディアブロ・スーパーコルサSP

・ サーキットシーンでの使用を想定したシングルシート
