
走行性能については、「SKYACTIV-D 2.2」搭載車では出力を向上。高速道路への合流や追い越し加速シーンでのパワフルな走りを強化した。

「SKYACTIV-DRIVE(6AT)」搭載車ではエンジンとトランスミッションの制御技術をアップデート。アクセル操作に対する応答性をより高め、ドライバーの意図に応じた軽快な走りを実現している。
利便性ではセンターディスプレイのサイズを10.25インチに拡大。すべての機種に車載通信機を標準設定し、コネクティッドサービスとスマートフォンアプリ「MyMazda(マイ・マツダ)」との連携による利便性の向上を実現した。

その他、100周年特別記念車には2.5Lガソリンエンジンを追加設定している。
■ 「MAZDA CX-5」商品改良概要
◆ SKYACTIV-D 2.2
・ 最高出力を190psから200psに向上
・ アクセルペダルの操作力を最適化
◆ SKYACTIV-DRIVE(6AT)(SKYACTIV-G2.5T除く)
・ 素早くアクセルを踏み込んだ時にこれまでよりも素早く変速し、瞬時に加速力を発揮
◆ 快適装備
・ センターディスプレイを大型化(8インチ→8.8インチor10.25インチ)
・ マツダコネクティッドサービス導入。

◆ 特別仕様車「Black Tone Edition」設定
・ 黒で引き締められた外観と赤の差し色を取り入れた内装でよりスポーティに
・ ベース車はPROACTIVEグレード


◆ 100周年特別記念車に25Sを追加設定
・ 低速から高速域まで滑らかな走りが特徴のSKYACTIV-G 2.5を追加設定
「MAZDA CX-5」の価格帯は267万8,500円から414万1,500円。