
トヨタは、新型車GRヤリスを9月4日に発売した。マスタードライバー モリゾウの「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」という想いのもと、「モータースポーツ用の車両を市販化する」という逆転の発想で開発したモデル。
主な特徴は以下の通り。
・ 「空力、軽量、高剛性」を追求した車両パッケージ
・ 新開発1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジンのハイパワーを、新開発スポーツ4WDシステム“GR-FOUR”が四輪に伝達
・ ベースモデルとなる「RZ」、走りを気軽に楽しめる「RS」(1.5L FF)、競技ベース用の「RC」の3モデル構成
製造では、数々のスポーツモデルを生産してきた元町工場に“GR FACTORY”を新設し、「匠」の技能を有する従業員が造り込む。

「RZ」「RS」「RC」の特徴は次の通り。
■ RZ
卓越した走行安定性、圧倒的な加速と気持ちの良いエンジン回転数の伸びを体感できる高出力モデル。より限界性能を高めたRZ“High performance”も設定。

・新開発の小型軽量ハイパワー1.6L直列3気筒直噴ターボエンジン“G16E-GTS”
RZ“High performance”には、冷却スプレー機能付空冷インタークーラーを標準装備
・多板クラッチによる前後駆動力可変システム採用の新開発スポーツ4WDシステム“GR-FOUR”
RZ“High performance”には、前後のディファレンシャルにトルセンLSDを標準装備

・6速マニュアルトランスミッションに“iMT”を採用
・BBS製 鍛造アルミホイール(RZ“High performance”に標準設定)

■ RS
研ぎ澄まされた走りを気軽に楽しめるモデル。

・1.5L直列3気筒ダイナミックフォースエンジン
・発進用ギヤを追加し低速から高速域まで力強くダイレクトな走りを実現するDirect Shift-CVT
・マニュアル感覚の操作が楽しめる10速シーケンシャルシフトマチックのパドルシフト

■ RC
競技ベース用モデル。特徴は次の通り。

・走りに必要なモノ以外を極力排除した軽量モデル

・「RZ」と同様の1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジン“G16E-GTS”、スポーツ4WDシステム“GR-FOUR”
・ラリー用小径タイヤの装着を考慮した16インチベンチレーテッドディスクブレーキ

メーカー希望小売価格は265万円から456万円。

トヨタは9月16日19時30分から、ファンにGRヤリスを披露するオンラインイベント「GR YARIS ONLINE FES」を開催する。イベントでは豊田章男氏が運転するGRヤリスの走りを、VRで同乗体験する機会が用意される。

■ 発売記念オンラインイベント「GR YARIS ONLINE FES」
日時:9月16日19時30分から21時
配信:TGR公式YouTubeチャンネル
構成:
第一部 19時30分-20時05分 ファンイベント
第二部 20時15分-21時 GRヤリス オンラインQ&A
イベントの詳細については、TOYOTA GAZOO Racing Webサイトを参照されたい。