岩木山のイメージ

青森県で話されている「津軽弁」を、人工知能(AI)技術を使って自動で標準語にする研究を、弘前大学と東北電力が始める。

津軽弁は県津軽地方の方言で、他地域の人には最初聞き取ったり話したりするのが難しい場合がある。弘前大医学部では医師と患者の意志の疎通に誤りがないよう、医学生が講義などで学ぶこともあるという。


研究はそうした背景のもとで進めるもの。東北電力コールセンターで記録した通話音声データを、テキスト化して要約、内容が実用的な文章として理解できるか評価と検証を行う。弘前大が研究用に作成する方言データベースを使う。

弘前大はこれまで、AI技術によるゲノム解読などの研究に取り組んできたが、新たな分野として乗り出す。研究成果は医療現場で患者との対話記録の作成などに生かすなど、さまざまな分野で事業化の可能性を検討するそう。

一方、東北電力は年間150万件の申し込みや問い合わせの電話をコールセンターで受けており、待ち時間や通話時間の短縮が課題となっている。そのためサービス向上に、今回の成果を活用したい考えだ。