
自転車で多くの荷物を運搬可能にする「サイクルトレーラー DCR307-DP」が「DOPPELGANGER」から販売開始された。

「サイクルトレーラー」は、自転車の後輪のハブ軸に取り付け、牽引するトレーラー。 バックパックやカゴ、荷台などでは運びきれない大きなものや、沢山の荷物を運ぶことができる。

容量はトレーラーとして十分な100リットルとしながらも、日本の道路に合わせたサイズ設計とした。キャンプやアウトドアレジャーはもちろん、日々の買い物などでも利用可能だ。

年末年始は、松飾りやおせち料理の材料など、大きなものを購入したり、食材を大量買いする機会も多い。そんなときにも、「サイクルトレーラー」は活躍してくれるはずだ。「コタツみかん」に向けてのミカンの大量買いにも便利かもしれない。

年末年始の買い物にも便利
脱着は、自転車の後輪のハブ軸に取り付ける専用アタッチメントを使用。このアタッチメントを一度取り付けてしまえば、その後のトレーラー本体の取り付け・取り外しはスナップピンの脱着だけで実行できるようになる。取り外したときには、ハンディキャリアとしても使用可能だ。

スナップピンの脱着だけでOK

走行の安全性を保つための仕様にも抜かりはない。接続部分にはバネ状の「フレキシブルジョイントアーム」を採用。 万が一自転車が転倒した場合でもトレーラーの安定を維持できる。その他、トレーラー後方に取り付ける赤色のリアリフレクター、本体側面に差し込むフラッグ、ホイールに固定する透明のサイドリフレクターを標準装備とした。


サイズは荷台部分がW500×D735×H270ミリで、重さは12.3キロ。最大積載重量は60キロとなっている。全国の「DOPPELGANGER」取扱店のほか、Amazon.co.jp、Yahoo!ショッピング、楽天市場などのオンラインショップから購入できる。参考価格は1万9,000円(消費税別)。
