MOTOR COMPOの画像
「MOTOR COMPO」、2011年のコンセプトモデルだ

フル充電で240kmを走る自転車型の電動バイクや、カバンに入る電気自動車など、小さくとりまわしのよい個人用の乗り物が話題だ。多くは海外発だが、日本でも本田技研工業(ホンダ)がかつてこの分野で魅力的な製品を構想していた。「MOTOR COMPO」だ。

クールな電動バイク

MOTOR COMPOの画像
ハンドルはしまえる

MOTOR COMPOは2011年の東京モーターショーに出展した二輪車のコンセプトモデル。バッテリーを搭載し、モーターで動く。特筆すべきはサイズの小ささで、全長93cm。


外出先では電源を取り外し、モバイルバッテリーとしてさまざまな機器に給電できるなど、「乗り物を超えた新しいツール」のあるべき姿を描いていた。

バッテリーは取り外し可能
バッテリーは取り外してさまざまな機器の給電に

スマートフォンとも連携
スマートフォンとの連携も

さらに同時発表となった電動四輪コミューターのコンセプトモデル「MICRO COMMUTER CONCEPT」に積み込んで運ぶこともできた。

四輪コミューター「MICRO COMMUTER CONCEPT」
同時発表になった四輪コミューター「MICRO COMMUTER CONCEPT」

四輪車に積み込んだ MOTO COMPO
MOTOR COMPOを積み込むことも可能

モトコンポの系譜

モトコンポの画像
トランクバイク「モトコンポ」

折りたたみのできるモデル
折りたたみができ、持ち運びやすい

ところで名前や形状からすぐ別の製品を連想した人も多いだろう。そう、1981年に発売となったホンダの二輪車「モトコンポ」だ。

全長118.5cm、乾燥重量42kgながら、2.5馬力の2サイクルエンジンを搭載し、燃料やオイル、バッテリーなどの液洩れ防止機構、折りたたみ式ハンドルとステップを備えていた。

かわいらしいデザイン
デザインのかわいらしさも人気だった

また小型四輪車「シティ」のトランクに積み込める「トランクバイク」として、話題をさらった。

同時発表となった「シティ」
同時発表となった四輪車「シティ」

トランクにモトコンポを積み込むところ
トランクにモトコンポを積み込めた

モトコンポは1985年に生産終了したあとも、漫画やアニメに登場し、単体でも人気が高まり、街乗りのバイクとして見かけることもあった。

製品化はされず

MOTOR COMPOの画像
モトコンポの雰囲気を伝えるMOTOR COMPOは魅力的なモデルだったが

MOTOR COMPOは、そうしたモトコンポの雰囲気を受け継ぎ、見ためにかわいらしく、乗ってとりまわしがよく、楽々と意のままに走れるというモデルだった。

だがホンダにとってはデザインにおける「トライアルの1つ」という位置付けで、2016年時点ではその構想を反映した市販品も、意匠を受け継ぐ新たなコンセプトモデルも出ていない。

時代が早すぎたのか、日本という市場に向かないのか、しかし技術の進歩を背景に海外で電動の小さな乗り物が盛り上がるなかで、いつかまた日の目を見ることもあると期待したい。