
(画像はコンチネンタルタイヤのFacebookページから)
世界最大級のサイクリングイベント「プルデンシャル・ライド・ロンドン」。このイベントのフリーサイクルに、ドイツのタイヤメーカーコンチネンタルタイヤが「シューズバイク」で参加し、道行く人からの注目を集めた。
「シューズバイク」は、スニーカーを履いたマウンテンバイク。合計6足のスニーカーが、太いスポーク(?)の先端に取り付けてあり、タイヤの代わりとして機能している。

(画像はコンチネンタルタイヤのFacebookページから)
「シューズバイク」のアイディアは以前からあり、これまでにも多くのデザイナーや自転車愛好者が試作車を公開するなどしてきた。だがそれらの多くは走れなかったり、また走れたとしても数メートルに留まったりするものだった。

長距離は走れない

だが今回発表された「シューズバイク」は、タイヤメーカーが開発しただけあり、走りはかなりスムーズ。公開された映像を見ても、それなりの距離を走っているのがわかる。スピードもそれなり。もちろん、他の自転車にはまったくかなわないし、歩道を歩く女性よりもやや遅めのスピードにすぎないのだが。
「シューズバイク」は、前述の通りマウンテンバイクを改造したもの。映像を見るとベース車両にマウンテンバイクが選択された理由がよくわかる。走行時の上下動はかなり激しいので、サスペンションが必須なのだ。
「シューズバイク」を維持するには、普通の自転車よりも費用がかかる。走行を続ければスニーカーの底がすり減ってくるのだが、その際には交換用のスニーカーを6足購入しなければならない。その費用はタイヤよりも高いだろう。
「シューズバイク」は、いまさらながらタイヤの素晴らしさを実感させてくれる自転車だ。
ちなみに、「シューズバイク」で採用されたスニーカーは、アディダスのものだそうだ。