
GARMINの「Edge820J」が9月28日に、いいよねっとから発売される。予約受付は9月14日開始。日本全国の道路地図を搭載し、ナビゲーションを可能にしたミニマムサイズのGPSサイコン。

最大の特長は「Group Track」機能。従来の「Live Track」でも自身の位置をウェブ上で公開できていたが、「Group Track」では複数メンバーの位置情報を各自で共有できるようになった。ツーリングの際に活用すれば、先頭とどれくらい離れているか?などがリアルタイムで把握できる。

自身の位置をウェブ上で公開可能

メンバーの位置情報を共有
本体サイズは幅4.9×高さ7.3×厚さ2.14センチで重さ約67.7グラム(電池含む)。ディスプレイサイズは高さ4.7×幅3.5センチ(200×265ピクセル)。価格は5万9,800円(消費税別)。

いいよネットはサイクリング用のヘッドアップディスプレイ(Head-Up Display:HUD)であるGARMINの「VariaJ Vision」も9月28日に発売する(予約受付は9月14日開始)。

「VariaJ Vision」をサングラスに装着することで、視線を移動することなく、サイクルコンピューターの各種情報を確認できる。グローブをはめたままスワイプやタップで操作可能。

本体サイズは60.0×19.7×19.8ミリで、重さは約29.7グラム。ディスプレイは428×240ピクセル。「Edge1000J」「Edge820J」「Edge520J」「VariaJリアビューレーダー」「ForeAthlete735XTJ」「vivoactiveJHR」に対応している。価格は4万9,800円(消費税別)。
