Twitterに新機能が追加
「不快」なツイートを通知画面で非表示に

Twitterにまた変更があり、通知画面で「不快」なツイート(投稿)が見えなくなった。設定画面からもとにも戻せるが、どちらがよいのだろうか。

リツイート拡散時に便利?

Twitterでは、目立つ投稿をすると、しばしばリツイート(共有)機能によって思わぬ勢いで拡散し、知らない相手から突然リプライ(返信)や引用の通知が届く。嫌がらせなどもままあるうえ、一度始まるとなかなか終わらず、うんざりさせられる。


そうした場合に、不快な投稿を見えなくするのが「クオリティフィルター」という新機能。すでに自動で適用が始まっているが、設定画面から無効にすることも可能だ。

クオリティフィルター
クオリティフィルター、初期設定で有効になっている

重複・自動投稿などを排除

はたして不快な投稿とはなんだろうか。

Twitterによると、基本は使っている人の所在地や行動などから自動で判断するのだという。ただ「(内容が)重複する投稿」や「自動投稿」があらわれなくなるとは明記している。

これに加えて投稿が「脅迫」や「攻撃」「迷惑」にあたる、あるいは「投稿した人物が不審」だとTwitterが判断した場合も見えなくなる。

さらに過去に手動で「ミュート(非表示)」に設定した相手からの通知も表示しなくなる。

フォロー相手の返信はOK

一方、自分がフォローしている相手や最近交流した相手からの返信などは引きつづき見える。例えばTwitterでお気に入りのボット(自動応答システム)と遊んでいて突然、返信が届かなくなる、という心配はなさそうだ。

なおクオリティフィルターは、通知画面だけではなく、「トップ検索結果」や「リプライ画面」にも影響する。

しかし通知画面から100%不快な投稿を遮断できると保証してはいない。相変わらずいらいらさせる返信、引用が目に飛び込んでくるのなら、設定画面から「フォローしているアカウントのみ」を選ぶのも手だ。

Twitterの新機能画面
通知をフォロー相手に限定することも可能

これでフォローしている相手からの通知だけが届くようになる。

見知らぬ人と交流しにくく?

便利な機能だが見知らぬ人と交流する機会は減るかもしれない。

フォロー関係にない相手から初めて届く意見も悪いものばかりと限らず、新しい考えを知るきっかけにもなる。とはいえ通知画面でうっとうしい主張をぞろぞろと目にするのもおっくうとあって、悩ましいところ。そのときどきで使い分けるのがよいだろうか。