
ネコの記念日は何回祝ってもいいものだ。という訳で、Twitterでは8月8日が「世界猫の日」にあたるとして盛り上げようという動きがまた広まっている。
Twitterではすでに、2月2日を「にゃんにゃんの日」、2月22日を「猫の日」と主張する人々によってお祭り騒ぎが起き、すかさず企業などもネコにからめた宣伝を打っている。
米国の動物愛護団体International Fund of Animal Welfare(IFAW)が定めた「世界猫の日」についても同様らしい。
今日は「 #世界猫の日 ( #worldcatday )」。
— Twitter モーメント (@momentsjapan) 2016年8月8日
月曜の朝ですが、かわいい猫さん達をたっぷりお見せします
画像をタップして左にスワイプhttps://t.co/mEo6mMxley
例によって、かわいらしいネコの写真から、ネコのかっこうをしたセルフィー(自撮り)、ネコにからめたイラスト、ジョークめかした企業や公共機関の自己アピール、まじめな動物愛護に関する啓発まで、ありとあらゆるネコの話題がTwitterでリツイート(引用)されている。
まるで「不思議の国のアリス」に出てくる「マッドティーパーティ」のようだが、Twitterを使う人もネコ好きは多いから、何度でも楽しく参加するのだろう。いっそ毎月1回ネコの日があってもかまわないのかもしれない。
ところで、来る9月29日は日本の「招き猫の日」、10月29日は米国の「ネコの日」だそう。