
格安携帯電話サービスの1つ「OCN モバイル ONE」に契約している人は、7月15日から全国8万か所で、無料の公衆Wi-Fiに接続できるようになる。なかなか重宝しそうだ。
最近はNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクといった大手の携帯電話会社以外にも、大手から通信回線を借り、格安のサービスを手掛ける会社が増えてきた。OCN モバイル ONEを運営するNTTコミュニケーションズ(NTT Com)もその1つ。なかなか人気がある。
ただしドコモ、au、ソフトバンクでは、月々使えるデータ通信量とは別に、カフェや駅などで無料の公衆Wi-Fiに接続し、自由にTwitterやFacebook、LINEなどのアプリケーションを使えるのに対し、OCN モバイル ONEをはじめ格安携帯ではそうした特典がないところも少なくなかった。
OCN モバイル ONEはこの差を埋めるかのように、2015年から無料の公衆Wi-Fiを試験導入してきたが、7月1日からいよいよ本格化する。

さらに7月15日から、公衆Wi-Fiに接続できる場所が従来の全国約4万か所から、新たに約8万2,000か所へと倍増する。「Secured Wi-Fi」または「Do SPOT」のステッカーが貼ってある場所で使える。
これに加え公衆Wi-FiにつなぐためのID、パスワードをより簡単に入手できるようになる。新たにOCN モバイル ONEに契約した人はWebサイト上で申し込み手続きが完了したあと、ワンクリックで取得できる。すでに契約している人もOCNE モバイル ONEのアプリケーションなどからすぐに発行することが可能だ。
OCN モバイル ONEで公衆Wi-Fiが利用できる契約プランは次の通り。
・日次コース:110MB/日、170MB/日
・月次コース:3GB/月、5GB/月、10GB/月、15GB/月(500kbps)