
日本地図をまるで地球儀のように動かしながら3次元で見られる「地理院地図Globe」を、国土地理院が公開した。
地理院地図Globeは、SafariやChrome、Internet Explorer 11、Firefoxから利用できる。地形や地表の状況を直感的に分かりやすく確認できる。
地図だけでなく、空中写真や標高を色別に示した図を見ることも可能。


Google(グーグル)の立体地図アプリケーション「Google Earth(グーグルアース)」に似た操作感だ。
回線速度によってはやや画面の反応がぎこちなくなる。地図を拡大縮小、あるいは移動したりすると、最初は粗い画像が表示されるが、少しずつ精細な画像に切り替わる。