大災害などで携帯電話をはじめとする通信網が使えなくなったら、どうすればよいだろうか。KDDI研究所は無人飛行機「ドローン」を伝書バトのように使って電子メールを運ぶ手法を開発した。

震災などでさまざまな通信設備が壊れると、手持ちのスマートフォンなどが無傷だとしても外部と連絡できず、孤立した被災地ができてしまう恐れがあると、我々日本の住民はすでに学んでいる。


KDDIグループは応急策として、通信設備を積んだ特殊なクルマを陸上から被災地に向かわせたり、あるいは海上から船を利用して復旧したり、といった手法を実験してきた。

しかし陸上からも海上からも被災地へ容易に近づけない場合がある。そこで通信機を備えたドローンにメールを蓄積させ、空を飛んで被災地に向かわせる手法を考えたそう。

ドローンは被災地に近づくと、避難所などにある「メッセージ保管装置」という機械に、運んできたメールを無線で送る。被災地にいる人は、手持ちのスマートフォンを使ってこの保管装置に届いたメールを受け取り、また返事のメールを保管装置に入れておく。

KDDI研究所が開発した手法のイメージ
KDDI研究所が開発した手法のイメージ

一方、ドローンは保管装置からメールを吸い上げてもと来た場所へ飛んで帰ると、それらをインターネットを通じてしかるべき宛先に送信する。すでに実証実験には成功したとのこと。

実験は成功
実験は成功

携帯電話各社はほかにも、通信機を積んだ気球を飛ばす方法や、衛星で中継する方法など、「空」に注目した手法を色々と研究している。