米国 Google(グーグル)は、乗っている人がステアリングを握らなくても望み通りに走ってくれるロボットカーを開発中だ。そのロボットカーが、今夏からいよいよ研究施設や試験場の外の世界、「公道」へと解き放たれようとしている。

グーグル、自動で走るロボットカーを「公道」に解き放つ -- あれ?前もやってなかった?
グーグルのまるっこいロボットカー

グーグルの信念は、ロボットカーこそが交通事故を減らし、運転ができないために移動に制限がある人の暮らしも便利にする、というものだ。ボタンを押すだけで、A 地点から B 地点へ適切なルートをとり、ミスをせず自動で走ってくれるクルマこそが理想だ。

うっかり人を轢いたりせず
うっかり人を轢いたりせず

信号も守ったりする、はず
信号も守ったりする、はず

さて、そんなロボットカーが、いよいよ米国は西海岸、カリフォルニア州マウンテンビューの公道を走る試験を始める。

ちょっと待って。何か似たような話は前にも聞いたことがあるよ、という人は正しい。実はグーグルはこれまでも市販のクルマをロボットカーに改造し、公道で走る実験もしてきた。

市販のクルマを改造したロボットカーなら、もう公道を走する試験もしてました
市販のクルマを改造したロボットカーなら、もう公道を走る試験もしてました

今回、試験を始めるロボットカーはしかし1から開発したものであり本来はステアリングもペダルもないという、まさにグーグルの理想を形にしたモデルだ。

正直恐ろしい気もするが、とりあえず試験中はロボットカーの「頭脳」にあたるソフトウェアとして、従来のレクサスを改造したロボットカーと同じ実績のあるものを使うし、最大の特徴をいったんあきらめてステアリングやペダルも追加し、いざとなったら乗り込んでいる人間の運転手がマニュアルで操作できるようにする。

なお、グーグルでは SNS「Google+(グーグルプラス)」に「Google Self-Driving Car Project」という題名でこのロボットカーの専用ページを設置しており、最新の情報はそちらから見られるようになっている。

いざ公道へ
いざ公道へ