三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

三菱自動車は、新型「アウトランダー」PHEVモデルを12月16日に販売開始する。これに先駆け、10月28日に先行予約注文を開始した。

三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

新型「アウトランダー」PHEVモデルのコンセプトは「威風堂堂」。ボディやシャシー、パワートレインなどすべてを刷新し、全方位で大幅に進化させた。


三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

グレード展開は、ベーシックな「M」(5人乗り)、装備を充実させた「G」(5人乗り/7人乗り)、上級仕様の「P」(7人乗り)の3種とされている。

PHEVシステム

PHEVコンポーネントを刷新してEV航続距離を延長し、EVらしい加速感を向上させた。駆動用バッテリーを20kWhと大容量化し、EV走行換算距離を87kmとすることで、エアコンなどを使用した場合でも十分な航続距離を確保している。また、ガソリンタンク容量を増大させ、EV走行とハイブリッド走行を組み合わせた総合航続可能距離も大幅に拡大した。

三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

アクセルペダルだけの操作で加減速できる「イノベーティブペダル オペレーションモード」を新設定。減速時にブレーキペダルに踏み替える必要がなく、アクセルペダル操作だけで適切な制動力がかかるため、疲労を軽減できる。

四輪制御システム

前後それぞれに1基ずつ駆動用モーターを搭載するツインモーター4WDをベースとした車両運動統合制御システムS-AWCに、新たに後輪側にもブレーキAYC機能を追加。これにより、前後輪の駆動力を路面状態や運転状況に応じて最適に配分しながら、左右輪のブレーキ制御によるトルクベクタリングも前後輪ですることができ、四輪全てのタイヤ能力をいっそうバランスよく、最大限に引き出すことが可能となった。

三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

路面状況や運転スタイルに応じて選択できる7つのドライブモードを設定。舗装路での通常走行に最適な「NORMAL(ノーマル)」を基本とし、乾燥舗装路でキビキビと加速するアクセルレスポンスと高い旋回性を発揮する「TARMAC(ターマック)」、未舗装路や濡れた舗装路での操縦性と走破性をバランスさせた「GRAVEL(グラベル)」、雪道などの滑りやすい路面で車両挙動を安定させる「SNOW(スノー)」、泥濘路や深雪路で車速に応じてタイヤのスリップ率を最適化することで高い走破性を実現する「MUD(マッド)」といった路面状況に応じたモードのほか、力強い加速が必要な場合の「POWER(パワー)」や、環境に優しく経済的な「ECO(エコ)」といったモードも設定している。

三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

エクステリア&インテリア

新たなデザインコンセプトは「BOLD STRIDE(ボールド・ストライド)」。力強さや頼もしさを表現している。

エクステリアでは、「DYNAMIC SHIELD(ダイナミック・シールド)」を新世代化させて採用した。サイドでは20インチの大径ホイールやそれを包み込むフェンダーフレアを採用し、力強く軽快な走りをイメージさせている。

三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

リヤでは六角形の形状をもつテールゲートと、水平基調でボディの左右両端まで広がるテールランプなどにより、ワイド感と安定感を表現した。

三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

ボディカラーでは「ホワイトダイヤモンド」「レッドダイヤモンド」、そして新型「アウトランダー」で新たに追加する「ブラックダイヤモンド」というダイヤモンドシリーズ3色を中心に全10色の設定としている。
 

三菱自動車 新型「アウトランダー」PHEVモデル

インテリアでは走行時の車体姿勢の変化をつかみやすい水平基調のインストルメントパネルを採用。芯が通った力強さと開放感を表現した。

三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

フロアコンソールは幅広で存在感があり高級感のあるデザインとしている。ドアトリムには触感がよく質感の高いソフトパッドを広範囲に採用。多くのパッドにステッチを配して上質感にもこだわった。

三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

コックピットでは、モニターやメーターは視認性にこだわり、セレクター、ダイヤル、スイッチ類は操作時の節度感にこだわって、視覚と触覚の両面から品質の高さを感じられる仕上げとしている。

三菱 新型「アウトランダー」PHEVモデル発売

メーカー希望小売価格はMグレードが462万1,100円。Gグレードの5人乗りが490万4,900円で7人乗りが499万6,200円。Pグレードが532万700円。