イコカのエリア拡大イメージ

JR西日本のIC乗車券「ICOCA(イコカ)」は2018年夏に利用エリアを大きく拡大する。近畿、中国、四国、北陸といったエリアにまたがって利用可能になる。

今回のエリア拡大では、山陽線(相生~和気駅間の4駅)、赤穂線(播州赤穂~長船駅間の9駅)、北陸線(大聖寺~近江塩津駅間の19駅)が対象になる。すでに利用エリアである近畿圏と、岡山、広島、山陰、香川、そして石川がそれぞれつながり、地域をまたがって利用できるようになる。


従来、イコカは各エリア内の駅間での乗り降りしかできなかったが、2018年夏以降はこの制限がなくなる。ただし北陸では利用区間にIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道といった第3セクターを含む場合、利用可能区間は越中宮崎~大聖寺駅間、高岡~新高岡駅間になる。

またこれに先立ち2018年春からICOCA利用エリア内でのICカード利用の移動は、営業キロ200キロメートル以内となる。ただし例外もある。米原~相生駅間など大阪近郊区間内で相互発着する場合や、岡山~出雲市駅間など在来線特急列車停車駅相互間を利用する場合、尼崎~新宮駅間のように大阪近郊区間内の駅と在来線特急列車停車駅相互間を利用する場合などは200キロメートル制限から外れる。

イコカは、2003年の登場以来、累計の発行枚数が1600万枚を超えるなど規模を拡大してきた。