土星の衛星エンケラドゥス
エンケラドゥス。分厚い氷が覆った土星の衛星

米国航空宇宙局(NASA)は重大発表として、土星の衛星エンケラドゥスに、生命の住める海が存在する可能性があるとあらためて明らかにした。表面をおおう分厚い氷の下から、海水に含まれる水素ガスが少しずつ宇宙に漏れ出ているとの見立て。

土星探査機「カッシーニ」による観測をもとに分析した。


エンケラドゥスは直径500km弱。地球の月が直径3,500km弱であるのを考えると非常に小さい。だが宇宙に生命の存在を求めてやまないNASAがここに望みをかけるのは、観測によって表面を分厚い氷がおおっており、さらにわずかに水素ガスが漏れていると分かったためだ。

カッシーニの観測
探査機の観測で、水素ガスがあふれていることが分かっている

太陽から遠く離れたエンケラドゥスは、外から見ると完全に凍り付いているようだが、そばにある土星の引力による「潮汐」がはたらき、内部に熱が発生している、とすれば内側には温かい液体の水が存在すると想像はできる。

あふれてくる水素ガスの源は、やはり潮汐の力によってエンケラドゥスの海の底にできた熱水噴出孔のようなものではないか、とNASAは推測している。

どうやら地球の海底にある熱水噴出孔生物群の研究に刺激を受けた仮説のようだ。

エンケラドゥスの想像図
エンケラドゥス内部の想像図

地球の海は太陽光のほとんど届かない深みであっても、高熱の温泉をエネルギー源にして暮らす魚やカニ、エビ、貝などがいる。最近はかかる熱水噴出孔こそ生命の最初のゆりかごだ、という主張もあるほどだ。

いずれにせよエンケラドゥスの海にも熱水噴出孔のようなものがあり、おかげで豊富な水素が存在するのであれば、生命が代謝してエネルギー源にできる。二酸化炭素と反応を起こさせ、メタンを作りだすのだ。地球上でも原始的な生命が同様の営みをしている。

NASAによると、既知の生命は3つの要素を必要とする。「液体の水」「代謝のためのエネルギー源」、さらに炭素、水素、窒素、酸素、燐(リン)および硫黄のような主要な「化学成分」。エンケラドゥスではリンと硫黄は見つかっていないが、核になっている岩石には含有している可能性があるそう。