立ち往生する自動車のようす
1月に起きた立ち往生のようす(出典:国土交通省)

国土交通省は2月9日からの大雪に備え、またもドライバーなどに向けて緊急発表した。

2月9日から12日頃にかけて、強い冬型の気圧配置となる影響で、西日本の日本海側を中心に大雪となる見込み。普段雪の少ない西日本の太平洋側や東海地方の平野部でも積雪のおそれがあるそう。


大雪による「立ち往生」などに警戒が必要としている。不要不急の外出は控え、やむを得ず運転する場合は冬用タイヤやチェーンを早めに装着するよううながしている。

2月10日18時までの24時間の予想降雪量はいずれも山沿いの多い所で次の通りだ。

関東地方北部・甲信地方30~50cm
東海地方40~60cm
近畿地方50~70cm
中国地方60~80cm

その後、日本海側では西日本を中心にさらに降雪量が増える見込みだ。

大雪の警戒イメージ
数日は警戒が必要

ちなみに国交省の緊急発表は先月下旬にもあった。1月22~24日は山陰や近畿北部で累積降雪量が100cmを超え、米子自動車道や鳥取自動車道などで合計約600台の大規模な立ち往生が起きた。クルマの移動や通行止め解除に約2日かかっている。