Boston Dynamicsの小型ロボット「SpotMini」

Boston Dynamicsが、同社による小型ロボット「SpotMini」の動画をYouTubeで公開した。

これまでBoston Dynamicsが開発したロボットは、荷物を運搬する「BigDog」などを含め、戦場で活躍しそうなものが多かった。このため動画も屋外で撮影されたものが主流だったが、今回公開された動画ではそのシーンの多くがハウスセット内で撮影されており、「SpotMini」のコンパクトさと静粛性をアピールしている。


狭い空間をすり抜ける「SpotMini」
狭い空間をすり抜ける「SpotMini」
確かに、コンパクトだ

動画を見た多くの人が注目したのは、家事能力(?)。動画では「SpotMini」が、散らかったキッチンを片づける様子が紹介されていたのだ。

キッチンではシンクにコップが、キッチンカウンターには飲み終えたビールが置きっぱなしになっているのだが、「SpotMini」はコップを食洗機に入れ、ビール缶をゴミ箱に捨てている。

「SpotMini」の家事能力紹介例1:コップを食洗機へ
シンクに腕(?)を突っ込んでコップをつかみ

「SpotMini」の家事能力紹介例2:コップを食洗機へ
食洗機の中へ!
食器は食洗機で洗うものという、米国人らしい発想

「SpotMini」の家事能力紹介例3:空き缶をゴミ箱へ
続いてキッチンカウンターの空き缶をつかみ

「SpotMini」の家事能力紹介例4:空き缶をゴミ箱へ
ゴミ箱へ

「SpotMini」はさらに、ソファでくつろぐ男性にドリンクを届けるという役目も果たしている。

ソファでくつろぐ男性にドリンクを
「ご主人、コーラです」

この映像を見たSFマニアの中には、SF作家ロバート・A・ハインライン氏が1956年に発表した作品『夏への扉』を思いだした人もいるのではないだろうか?作中に登場する家事用ロボット「文化女中器(英文ではHired Girl)」の実現に一歩近づいたのでは?と、ときめいてしまったのは筆者だけではないはずだ。

Boston Dynamicsは軍需企業のイメージが強すぎると感じる人もいるかもしれない。だが、ロボット掃除機「ルンバ」を開発したアイロボットも、以前は爆弾処理に使う軍事用ロボット開発を主に行う軍需企業だった。それを考えれば、Boston Dynamicsが家庭向けのロボット「文化女中器」を開発して販売したとしても、驚くに値しないだろう。

もし「SpotMini」が「文化女中器」に進化して商品化されれば、夫婦間の諍いの回数が、今よりもぐっと減るはずだ。既婚者に対するアンケート調査では、“飲み終えたビールのカンがテーブルに置きっぱなしだった”“トイレの便座をあげっぱなしだった”そして“脱いだ靴下が丸まっていた”などが、夫婦喧嘩の原因として常に上位にあげられている。だがBoston Dynamicsのロボットが空き缶を片づけ、トイレの便座を下げ、丸まった靴下を伸ばして洗濯機に入れてくれれば、夫婦の関係はいまよりも穏やかなものになるのではないだろうか?

夫婦喧嘩の例
結婚って、何?
何が楽しいの??

もちろん、現時点では「SpotMini」が靴下を伸ばすことはできない。YouTubeの説明では、「SpotMini」はいくつかの作業を自動でこなせるが、多くの場合、人間からの指示が必要だとしている。「SpotMini」が文化女中器に進化するにはまだまだ時間が必要だろう。

だが、コールドスリープ装置に入り、30年待つほどの時間は必要ないはず…と信じたい。そして、「文化女中器」ができてしまうことで、そもそも結婚をしないという選択をする人が増えることもない…とも信じていたい。

「SpotMini」の動画は、Boston DynamicsのYouTubeチャンネルで視聴可能だ。


これって、「文化女中器」?―Boston Dynamicsが「SpotMini」の動画を公開